はるの英語漂流記

40代でもゆるゆる英語を勉強中。ようやくTOEIC870。洋書ときどき暮らしの雑記。

オンライン英会話どこにする?

f:id:MTsuka:20210114225039j:plain

オンライン英会話はコスパも良く、今や英語学習者にとって必須のツールです。ただ、どの会社も値段は大差なく、一体どこを選べば良いのか迷います。私は飽きたら別の会社に乗り換えながら、これまでに3社を利用してきました。 

DMM 142回 (3550分)

NativeCamp. 30回(750分)

産経オンライン 55回(1375分)

レアジョブ 140 回 (3500 分) 

Total 367 回 (9175分)

初めて入ったのは「DMM」です。講師陣は多国籍で人数も多く、面白そうな教材が豊富にあったのが決め手です。入会した頃は全く話せず、外国人と話すことに緊張しながら毎日パソコンの前に座っていました。それでも3ヶ月、欠かさずパソコンの前に座り続け、気づけば緊張することがなくなり、なんとか意思疎通もとれるようになっていました。

教材について、いろいろ試しましたが、特に良かったのは「写真描写」。特に初心者にはとてもいい練習になります。写真を見て説明する教材なんですが、これが全然言葉が出て来ない。まずは、簡単な文章を作るところからスタートすると良いと思います。

慣れてきたら、Daily Newsもおすすめです。いろんなジャンルのニュースがあり、しかもレベルが記載されているので、気に入ったものを選びやすいと思います。

DMMを始めて半年も経つと、なんとなく話して終わりと言う感じになり、成長している気がしなくなりました。また、一通り教材を見て面白いと思う物もなくなり、一度退会することにしました。

 

次に選んだのは、産経オンラインです。

 

ここは教師のレベルが高くばらつきがなさそうだったので選びました。なんとなく話すのはやめて、「勉強」をしたいと言う気持ちになっていたのもあります。先生方の質は良かったのですが、合う教材がなく、こちらも辞めてしまいました。

 

そして、現在はレアジョブをやっています。

 

最初にレベルチェクを行ってくれ、またこちらの目標を聞いて勉強法を提案してくれました。このコーチングが無料にも関わらず意外と良く、モチベーションが上がり良いスタートを切れました。使っている教材は「Weekly News Article」と「Daily News Article」、予習の暇がなかった時は、「発音」を選んでいます。また最近では、会社でメールを書く際に添削もしてもらいました。

私はこの「Weekly News Article」と「Daily News Article」がとても気に入っています。というのも、オーディオがついているので、リスニングの練習になるんです。何度か聞いたりシャドーウィングをしてみて、大体の内容が分かったところで、本文へ移ります。今度は一文ずつ止めながらリピートしてみて、音と文字を一致させるトレーニングをしています。

今の所、適度な負荷がありいい感じです。しばらく続けていくと思います。